盛岡院
盛岡院フォーム予約
盛岡院 LINE 予約
吉祥寺院
吉祥寺院フォーム予約
吉祥寺院LINE予約
instagram
youtube
tiktok

NEWS

 

更新情報

小顔

小顔を目指す美容外科的アプローチの最前線 ~フェイスリフトから脂肪溶解注射まで徹底比較~

美容外科的にアプローチする「小顔」治療の全貌と術式別徹底解説

「小顔」は現代美容医療で最も需要が高い分野の一つです。本記事では、専門的な観点から小顔治療に用いられる各種術式の詳細、適応、効果、リスクについて掘り下げて解説します。フェイスリフトや脂肪溶解注射、骨格形成術、糸リフトなど多岐に渡る小顔施術の違いと選択基準を明確にし、実際の臨床現場でのポイントも交えて比較検証します。

 

目次

  • ・小顔の美容外科的定義と解剖学的要素
  • ・代表的な小顔術式一覧と分類
  • ・フェイスリフト手術の詳細と効果
  • ・脂肪溶解注射(メソセラピー)の適応と限界
  • ・バッカルファット除去術の特徴とリスク
  • ・エラ削り(下顎角形成術)や骨切り術の専門的検証
  • ・糸リフト(スレッドリフト)の進化と選び方
  • ・複合施術とカスタマイズ治療戦略
  • ・リスク管理と合併症対策
  • ・術後ケアと長期的な小顔維持法
  • ・まとめ:患者満足度を最大化する小顔治療の選択基準

 

小顔の美容外科的定義と解剖学的要素

小顔とは、単純な「顔の大きさ」を意味するだけでなく、顔面骨格・皮下脂肪・皮膚のたるみなど多層的な要素が関与します。美容外科領域において小顔治療を考える際、以下の解剖学的ポイントが重要です。

  • ・骨格(頬骨弓幅、下顎角の突出、オトガイ部の形態)
  • ・皮下脂肪(バッカルファット、頬脂肪体、顎下脂肪)
  • ・皮膚と支持組織(SMAS層、リガメント、皮膚弾性)
  • ・筋肉(咬筋肥大、表情筋の強さ)

これらの組織・構造に対して個別に、あるいは複合的にアプローチすることで、患者固有の「小顔」デザインを実現します。

 

代表的な小顔術式一覧と分類

小顔形成を目的とした美容外科施術は、作用部位や侵襲度によって大別されます。

  • ・骨格へのアプローチ:エラ削り(下顎角形成術)、頬骨削り、オトガイ形成
  • ・脂肪へのアプローチ:脂肪吸引(顔・顎下)、バッカルファット除去、脂肪溶解注射
  • ・皮膚・支持組織へのアプローチ:フェイスリフト全般、糸リフト
  • ・筋肉へのアプローチ:咬筋ボツリヌストキシン注射

患者の顔面解剖や希望に応じて、これらを単独あるいは組み合わせて施術することが多いです。

 

フェイスリフト手術の詳細と効果

フェイスリフトは、顔面のたるみを根本から引き上げる外科的手技です。SMAS(表在性筋膜系)リフトやディーププレーンリフトなど術式により、皮膚表層のみならず支持組織まで処理できる点が特徴です。


SMASリフトとディーププレーンリフトの違い

  • ・SMASリフト:皮膚切開後、SMAS層を剥離・引き上げて縫合。中等度のたるみ改善に有効。
  • ・ディーププレーンリフト:リガメントをリリースし、SMASと皮膚を一体として深層から引き上げる。重度のたるみに有効。

効果は術直後から明確に現れ、数年単位で維持可能。たるみや輪郭のぼやけ、下顔面のもたつきに最も適した治療です。ただし、術後腫脹や一時的な神経麻痺、血腫などのリスクがあります。


フェイスリフトの適応症例とデザイン

下記の症例が特に適応となります:

  • ・明確なたるみ・輪郭の崩れがある中高年
  • ・脂肪吸引や糸リフトだけでは効果が不十分なケース
  • ・輪郭形成と同時に肌質・若返り効果も希望する場合

デザインでは生え際や耳周囲の切開ラインを隠しつつ、個々の骨格や脂肪量、SMASの緩み方を総合的に判断する必要があります。

 

脂肪溶解注射(メソセラピー)の適応と限界

脂肪溶解注射は、デオキシコール酸やフォスファチジルコリンなどの薬剤を局所注射し、脂肪細胞を化学的に分解・排出させる非手術的治療です。


期待できる効果と作用機序

  • ・部分的な脂肪減少(特に頬・顎下)
  • ・切開不要・ダウンタイム最小
  • ・繰り返し注射で段階的に効果増強

脂肪が主成分の「ふっくら顔」や「二重顎」には良好な反応が見込めます。


限界と注意点

  • ・1回の変化はごく軽度(複数回が前提)
  • ・皮膚のたるみが強い場合は逆に輪郭が崩れることも
  • ・薬剤アレルギーや腫脹・硬結などの副作用

筋肉や骨格が原因の場合は効果が期待できず、適応選択が重要です。

 

バッカルファット除去術の特徴とリスク

バッカルファット(頬脂肪体)は顔の内奥に存在する脂肪組織で、主に中顔面のふくらみに寄与します。口腔内からアプローチし、バッカルファットを部分的に除去することで、頬のボリュームダウンとシャープな輪郭を形成できます。


術式の詳細

  • ・局所麻酔下で口腔粘膜を切開し、バッカルファットを露出・摘出
  • ・縫合は吸収糸で行い、外見上の傷跡は残らない
  • ・術後の腫脹は1週間程度で軽快


適応とリスク

  • ・若年~中年の「丸顔」「童顔」タイプに効果的
  • ・過度な除去で老け顔や凹みが強調されるリスクあり
  • ・顔面神経や血管損傷の可能性も考慮

術前に中顔面の皮膚・支持組織の張力を十分評価し、適量摘出が肝要です。

 

エラ削り(下顎角形成術)や骨切り術の専門的検証

顔の「骨格」自体を変化させる施術として最もインパクトが大きいのが下顎角形成術(エラ削り)、頬骨削り、オトガイ骨切りです。これらは全身麻酔下で行い、骨を切除・再形成する高度な外科手術です。


主な術式と効果

  • ・下顎角形成術:エラ部の骨を切除し、下顔面幅を縮小。正面・斜めの印象が大きく変化。
  • ・頬骨弓削り:外側への張り出しを内側に再配置し、横顔・正面の幅を縮小。
  • ・オトガイ形成術:顎先を尖らせたり、短縮・延長しV字ラインを形成。


リスクと術後管理

  • ・術後の腫脹、しびれ、感染、骨癒合不全
  • ・顔面神経や下歯槽神経、血管損傷のリスク
  • ・咬合や顎関節への影響

適応は骨格性の顔幅・突出が明確な場合に限られます。3D-CTによる術前評価やシミュレーションは必須です。

 

糸リフト(スレッドリフト)の進化と選び方

糸リフト(スレッドリフト)は、溶ける糸や非吸収性糸を皮下に挿入し、物理的に皮膚やSMAS層を引き上げるミニマムなリフトアップ施術です。近年はPDO(ポリジオキサノン)、PCL(ポリカプロラクトン)など素材や形状の進化により、効果や持続期間が向上しています。


各種糸リフトの特徴

  • ・PDO糸:半年~1年で吸収。リフト力は穏やかだが安全性高
  • ・PCL糸:1~2年持続。コグ(トゲ)付糸でしっかり引き上げ
  • ・非吸収性糸(シルエットリフト等):長期維持だが抜去が困難


適応と限界

  • ・軽度~中等度のたるみに最適
  • ・皮膚の薄い患者や過度な引き上げ希望では効果減弱
  • ・腫脹や引きつれ、糸の露出など特有の合併症

「切らずにリフトアップしたい」若年~中年層に人気ですが、SMASや深部支持組織のたるみが強い場合は限界があります。

 

複合施術とカスタマイズ治療戦略

小顔治療は単一の術式だけでなく、脂肪・骨格・皮膚・筋肉の複合的要素を組み合わせることで最大効果を発揮します。

  1. 1.骨格性の突出→骨切り術やエラ削り
  2. 2.脂肪過多→バッカルファット除去や脂肪溶解注射
  3. 3.皮膚・支持組織のたるみ→フェイスリフトや糸リフト
  4. 4.筋肉肥大→咬筋ボツリヌストキシン注射

患者ごとの解剖学的特徴やご希望を的確に診断し、複数の術式を段階的に組み合わせるカスタマイズ戦略が現代美容外科では主流です。

 

リスク管理と合併症対策

小顔美容外科は高い効果が期待できる反面、解剖学的リスクも無視できません。代表的なリスクは以下の通りです。

  • ・フェイスリフト:顔面神経麻痺、血腫、皮膚壊死、感染
  • ・脂肪吸引/溶解注射:左右差、硬結、しこり、過剰吸引による凹み
  • ・骨切り術:神経損傷、咬合不全、骨癒合不全
  • ・糸リフト:糸露出、感染、引きつれ

術前の詳細な診察・画像診断、術中の解剖学的ランドマークの正確な把握、術後の感染・腫脹管理など多面的なリスク管理が求められます。

 

術後ケアと長期的な小顔維持法

小顔術後のケアは、腫脹・炎症管理、瘢痕ケア、表情筋トレーニング、定期的な経過観察が要となります。

  • ・アイシングや圧迫固定で腫脹を最小化
  • ・抗生剤や消炎鎮痛薬の適切な処方
  • ・傷跡のマッサージや保湿・紫外線対策
  • ・表情筋や咀嚼筋のリハビリテーション

また、加齢に伴う再度のたるみや脂肪再蓄積を防ぐために、定期的なメンテナンス治療(糸リフトやボトックス、脂肪溶解注射など)を併用する戦略も有効です。

 

まとめ:患者満足度を最大化する小顔治療の選択基準

小顔治療は、単なる施術の選択ではなく「解剖学的診断」「デザイン」「術式の組み合わせ」「リスク管理」「術後ケア」の全段階が重要です。

  • ・骨格、脂肪、皮膚、筋肉…原因ごとに最適な術式を選択すること
  • ・患者の希望と医学的適応のバランスをとったオーダーメイド治療
  • ・術後の長期フォローアップで効果と安全性を維持

専門的知識と豊富な臨床経験を持つ美容外科医と共に、科学的根拠に基づく最適な小顔治療計画を立てることが、満足度の高い結果につながります。

ページトップへ
盛岡院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける
吉祥寺院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける