盛岡院
盛岡院フォーム予約
盛岡院 LINE 予約
吉祥寺院
吉祥寺院フォーム予約
吉祥寺院LINE予約
instagram
youtube
tiktok

NEWS

 

更新情報

クマ取り

鼻整形手術のカウンセリングで押さえるべきポイントと実際の注意事項

 

目次

  • ・カウンセリングの重要事項とポイント
  • ・患者様の希望と術式選択のバランス
  • ・リスク説明と合併症予防
  • ・術前の注意事項と準備

 

カウンセリングの重要事項とポイント

鼻整形(鼻形成術)は、顔面のバランスを大きく変える施術であり、術前のカウンセリングが非常に重要です。
カウンセリングでは、患者様の理想像の明確化医学的見地からの現実的な提案施術方法の選定が主なポイントとなります。
患者様の訴え(例えば「鼻筋を高くしたい」「小鼻を小さくしたい」等)を詳細に聞き取り、鼻骨や軟骨の構造、皮膚の厚み、全体の顔貌との調和を総合的に評価します。

 

患者様の希望と術式選択のバランス

鼻整形には多様な術式があります。

  • ・隆鼻術(シリコンプロテーゼ、耳介軟骨移植)
  • ・鼻尖形成(鼻尖縮小、鼻中隔延長)
  • ・小鼻縮小(外側法、内側法)
  • ・ハンプ削り(骨削り、軟部組織切除)

これらの中から、患者様の希望に最も適した術式を選択する必要があります。
例えば「鼻筋を高くしたい」という希望があっても、皮膚が厚い場合や既往歴によっては、単純なプロテーゼ挿入では理想の仕上がりにならないこともあります。具体的には、CTや超音波検査で解剖学的構造を評価し、術式を微調整することが重要です。

 

リスク説明と合併症予防

鼻整形には、感染症出血異物反応皮膚の壊死左右非対称などのリスクが存在します。
リスクマネジメントとして、術前の血液検査や既往症の確認、局所麻酔薬のアレルギーの有無、喫煙歴の聴取などが必須です。
また、術後の腫脹や内出血についても事前に説明し、患者様が術後の経過をイメージできるよう資料やシミュレーション画像を用いることが推奨されます。

 

術前の注意事項と準備

術前にはいくつかの注意点があります。

  1. 1.抗凝固薬やサプリメント(ビタミンE、フィッシュオイル等)の内服中止
  2. 2.前日・当日の飲酒・喫煙の禁止
  3. 3.術前の洗顔・ノーメイクの徹底
  4. 4.術後の安静確保と送迎の手配

これらは合併症のリスク軽減や術後経過を良好に保つために不可欠です。
カウンセリング時には、患者様の生活背景や希望、解剖学的特性を十分に把握し、術前・術後のフォロー体制をしっかり整えることが、納得のいく結果への第一歩となります。

ページトップへ
盛岡院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける
吉祥寺院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける