盛岡院
盛岡院フォーム予約
盛岡院 LINE 予約
吉祥寺院
吉祥寺院フォーム予約
吉祥寺院LINE予約
instagram
youtube
tiktok

NEWS

 

更新情報

小顔

小顔術のすべて~理想のフェイスラインを実現する方法と術式選択のポイント~

理想的な小顔を叶えるために知っておきたい最新美容外科手術とその選択肢

顔のバランスや輪郭は、その人の印象を大きく左右します。「小顔になりたい」という願いは、多くの方に共通する美容上の悩みですが、実現するためのアプローチは非常に多岐にわたります。本記事では、現代美容外科で主流となっている小顔術について、各術式の特徴・効果・リスクを徹底比較し、理想のフェイスラインを実現するためのポイントをわかりやすく解説します。

 

目次

  • ・小顔術の基本と輪郭美の考え方
  • ・主な小顔術とその分類
  • ・フェイスリフト系施術の詳細と比較
  • ・脂肪溶解注射や脂肪吸引の特徴
  • ・骨切り術(輪郭形成術)の実際と適応
  • ・非手術的アプローチ(HIFU、ボトックス等)
  • ・術式選択のポイントと症例別推奨
  • ・まとめ:理想の小顔実現に向けて

 

小顔術の基本と輪郭美の考え方

まず「小顔」とは単に顔のサイズが小さいだけでなく、輪郭のバランスやフェイスラインの滑らかさ、顎や頬の立体感など、多くの要素が関わっています。日本人に多い丸顔やエラ張り、二重あご、頬のたるみなどは、骨格・脂肪・皮膚・筋肉といった複数の組織が関与しており、理想の小顔を目指すには、これらの構造を総合的に理解して適切な治療を選択する必要があります。

美容外科における小顔術は、主に以下の3つのアプローチに分類されます。

  • ・皮膚や皮下組織の引き上げによるフェイスリフト系施術
  • ・脂肪量の調整(脂肪吸引、脂肪溶解注射など)
  • ・骨格自体の縮小・再形成(骨切り術)

また、近年では手術を伴わない非侵襲的治療(HIFU、ボトックス等)も普及しており、組み合わせることでより高い効果を狙うことが可能です。

 

主な小顔術とその分類

小顔を実現するためのアプローチは多岐にわたりますが、主な術式は以下の通りです。

  1. 1. フェイスリフト(切開式・糸リフト含む)
  2. 2. 脂肪溶解注射(デオキシコール酸、カベリン等)
  3. 3. 脂肪吸引(頬・顎下・バッカルファット除去)
  4. 4. 骨切り術(下顎角形成術、頬骨縮小術、オトガイ形成術など)
  5. 5. 非手術的アプローチ(HIFU・ボトックス)

それぞれの術式は、適応となる悩みや得られる効果、術後のダウンタイムやリスクが異なります。以下、各術式の詳細を解説していきます。

 

フェイスリフト系施術の詳細と比較

切開式フェイスリフト

切開式フェイスリフトは、耳の前や生え際を切開し、皮膚だけでなくSMAS(表在性筋膜系)や場合によっては脂肪層も引き上げることで、頬や顎下のたるみを劇的に改善させる術式です。

  • ・効果:大きなたるみやフェイスラインの緩みに対して高い効果
  • ・持続期間:5~10年と長期
  • ・リスク:腫れ・内出血・感染・神経障害・瘢痕など
  • ・ダウンタイム:2週間~1ヶ月程度

皮膚のたるみが主な原因の場合、最も効果的な選択肢です。ただし、骨格や脂肪量の問題には限界があります。

糸リフト(スレッドリフト)

切開を伴わず、特殊な糸(吸収性・非吸収性)を皮下に通して引き上げる方法です。PDO、PCL、PLAなどの素材が使われます。

  • ・効果:軽度~中等度のたるみ、フェイスラインの修正
  • ・持続期間:半年~2年(素材や個人差による)
  • ・リスク:腫れ・内出血・糸の露出・違和感など
  • ・ダウンタイム:数日~1週間

手軽さとダウンタイムの短さがメリットですが、強いたるみには不向きです。

 

脂肪溶解注射や脂肪吸引の特徴

脂肪溶解注射

デオキシコール酸やカベリンなどの薬剤を顔の脂肪層に注射し、脂肪細胞を溶解・分解させる方法です。二重あごや頬の脂肪が気になる方に適しています。

  • ・効果:部分的な脂肪減少、輪郭のシャープ化
  • ・施術回数:通常2~5回程度(1~2週間毎)
  • ・リスク:腫れ・赤み・しこり・アレルギー反応など
  • ・ダウンタイム:数日~1週間

比較的軽度な脂肪の蓄積には有効ですが、皮膚のたるみや骨格の張りには効果が限定的です。

脂肪吸引(顔面)・バッカルファット除去

細いカニューレを用いて頬や顎下の脂肪を直接吸引する方法、および口腔内からバッカルファット(頬の深部脂肪)を摘出する方法があります。

  • ・効果:中等度~重度の脂肪減少、フェイスラインの劇的な改善
  • ・リスク:腫れ・内出血・感染・皮膚のたるみ(過剰吸引時)
  • ・ダウンタイム:1~2週間程度

脂肪量が多い方や、頬の下部が膨らんでいる方に特に有効です。過剰に吸引すると皮膚のたるみが目立つ場合もあるため、適応の見極めが重要です。

 

骨切り術(輪郭形成術)の実際と適応

骨そのものが張っている場合や、顎の形状を根本的に修正したい場合は、骨切り術が適応となります。

下顎角形成術(エラ削り)

下顎骨の外側や角部(エラ)を切除・削骨し、横幅を狭くシャープなフェイスラインを形成する手術です。

  • ・効果:顔の横幅縮小、エラの張り改善
  • ・リスク:腫れ・しびれ・骨癒合不全・下歯槽神経障害
  • ・ダウンタイム:2週間~1ヶ月

頬骨縮小術

顔の横幅が広がる主因となる頬骨弓を骨切りし、内側に移動・固定することで、顔全体の横幅を縮める手術です。

  • ・効果:頬骨の突出改善、卵型の輪郭形成
  • ・リスク:腫れ・出血・顔面神経損傷・骨癒合不全
  • ・ダウンタイム:2週間~1ヶ月

オトガイ形成術(顎先形成)

顎先(オトガイ)の前後・上下移動や左右非対称の修正を目的とした骨切り術です。Vライン形成や、顎の短縮・延長が可能です。

  • ・効果:Vライン形成、顎先の長さ・形状の改善
  • ・リスク:腫れ・しびれ・感染・骨癒合不全
  • ・ダウンタイム:2週間~1ヶ月

骨切り術は根本的な輪郭修正が可能ですが、全身麻酔・入院を要する場合が多く、術後の腫れやしびれ、合併症リスクが他の施術に比べて高いのが特徴です。

 

非手術的アプローチ(HIFU、ボトックス等)

HIFU(高密度焦点式超音波)

HIFUは皮膚の深層(SMASや皮下脂肪層)に超音波を照射し、熱作用でコラーゲンの収縮と再生を促すことで、皮膚の引き締めやリフトアップを図る治療法です。

  • ・効果:軽度のたるみ、フェイスラインの引き締め
  • ・持続期間:半年~1年程度
  • ・リスク:赤み・熱傷・しびれ(まれ)
  • ・ダウンタイム:ほぼなし

切らずにリフトアップしたい方、ダウンタイムを避けたい方に人気です。

ボトックス(咬筋縮小注射)

エラ(下顎角)が張って見える主因となる咬筋の発達に対し、ボトックスを注射して筋肉の収縮を抑制し、数ヶ月かけて筋容積を減少させます。

  • ・効果:エラの張りの軟化、輪郭のシャープ化
  • ・持続期間:半年~1年(繰り返しで持続)
  • ・リスク:咬む力の低下・左右差・表情の違和感
  • ・ダウンタイム:ほぼなし

骨格は問題ないが筋肉の発達によるエラ張りが気になる方に適しています。

 

術式選択のポイントと症例別推奨

小顔術の選択は、患者様の悩み・骨格・脂肪量・皮膚のたるみの程度・年齢・希望ダウンタイム等によって大きく変わります。以下は代表的な症例別の推奨術式です。

お悩み・症状 推奨術式 備考
・皮膚のたるみ(中~重度) 切開式フェイスリフト 根本的かつ長期的改善
・軽度のたるみや輪郭のぼやけ 糸リフト、HIFU ダウンタイム・リスク低
・頬や顎下の脂肪が多い 脂肪吸引、脂肪溶解注射 皮膚のたるみ併発に注意
・エラの張り(骨格原因) 下顎角形成術(エラ削り) 骨格修正が必要
・エラの張り(筋肉原因) ボトックス注射 繰り返しで効果維持
・頬骨の突出 頬骨縮小術 全身麻酔・入院必要
・Vラインを作りたい オトガイ形成術、脂肪吸引 組み合わせも有効

患者様の状態によっては、複数の術式を組み合わせて最高の効果を目指すこともあります。たとえば骨格は問題ないが脂肪とたるみが混在している場合、脂肪吸引と糸リフトを併用することで、よりナチュラルな小顔効果が期待できます。

 

まとめ:理想の小顔実現に向けて

小顔術は、単一の施術で全ての悩みを解決できるものではありません。骨格、脂肪、皮膚、筋肉といった各組織の状態を精密に診断したうえで、最適な術式を選択・組み合わせることが、理想のフェイスライン実現の鍵となります。

また、手術にはそれぞれリスクやダウンタイムが付きものですが、十分なインフォームドコンセントと適切なアフターケアを行うことで、安全かつ満足度の高い結果を目指すことができます。美容外科医としては、患者様のライフスタイルや希望をしっかりと伺い、最良の治療選択を一緒に考えていくことが大切です。

最後に、理想の小顔は「単に小さくする」だけでなく、その人らしい美しさやバランスを最大限に引き出すことが重要です。少しでも気になることや疑問があれば、専門医にご相談いただくことをおすすめします。あなたが自信を持てる小顔・輪郭美を実現できるよう、最先端の小顔術と丁寧な診療でサポートしてまいります。

ページトップへ
盛岡院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける
吉祥寺院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける