盛岡院
盛岡院フォーム予約
盛岡院 LINE 予約
吉祥寺院
吉祥寺院フォーム予約
吉祥寺院LINE予約
instagram
youtube
tiktok

NEWS

 

更新情報

目の整形

目元の美容整形で理想を叶える:カウンセリングとデザインのポイント

目元の美容整形で理想の印象を作るために必要なカウンセリングとデザインの全知識

目元は顔の印象を大きく左右する重要なパーツです。美容外科における目の整形は、単に二重幅を広げたり、たるみを取るだけでなく、患者一人ひとりの顔立ちや希望を反映させる高度なデザインが求められます。本記事では、施術前カウンセリングのチェックポイント、理想を実現するためのデザイン設計、そして術前準備からリスクまで、専門的な視点で詳しく解説します。

 

目次

  • ・目元の美容整形の基本と目的
  • ・カウンセリングで確認すべき重要事項
  • ・理想の仕上がりを実現するデザインの考え方
  • ・代表的な術式とその選択基準
  • ・術前の注意事項とリスクマネジメント
  • ・まとめ

 

目元の美容整形の基本と目的

目の整形施術は、大きく「二重まぶた形成(埋没法・切開法)」「目頭切開」「目尻切開」「眼瞼下垂手術」「たるみ取り(上眼瞼・下眼瞼)」などに分類されます。これらは見た目の美しさだけでなく、まぶたの開閉機能や左右差の補正、加齢による機能低下の改善といった医学的目的も含みます。

患者の希望は「ぱっちりした二重になりたい」「自然な仕上がりがいい」「左右差をなくしたい」など多岐にわたり、専門医としては顔全体のバランス、まぶたの厚み、眼窩脂肪の量、眼輪筋の発達度など詳細な解剖学的評価が不可欠です。

 

カウンセリングで確認すべき重要事項

施術成功の鍵は、術前カウンセリングにあります。ここで確認すべき主なポイントは以下の通りです。

  1. 1.・希望する仕上がりの明確化(具体的なイメージ、憧れの芸能人などの写真提示も有効)
  2. 2.・現在のまぶたの状態(厚み、脂肪の量、皮膚のたるみ具合、左右差、過去の手術歴)
  3. 3.・目の開きや眼瞼下垂の有無(挙筋機能、ミュラー筋の状態)
  4. 4.・アレルギーや基礎疾患、服用中の薬剤がないか
  5. 5.・リスクやダウンタイム、術後の腫れや内出血について十分な説明
  6. 6.・仕事や生活への影響(ダウンタイム中の休暇取得やコンタクトレンズの使用可否)
  7. 7.・術後のケアや通院スケジュールの確認

患者自身の希望と解剖学的現実にギャップがある場合は、シミュレーションや過去症例の提示を交え、納得できるまで丁寧に説明・相談することが肝要です。

 

理想の仕上がりを実現するデザインの考え方

目元のデザインは顔全体の調和が最重要です。単に二重幅を広げるだけでは、腫れぼったさや不自然さの原因になることがあります。

デザイン設計の具体的プロセス

  • ・顔全体の比率(黄金比や顔型とのバランス)を確認
  • ・眉位置と二重ラインの距離、目頭・目尻の角度を細かくチェック
  • ・まぶたの厚さや脂肪の量に応じて、埋没法か切開法を選択
  • ・シュミレーションツールで複数パターンを提案
  • ・左右差の補正や、蒙古襞の張り、涙袋の有無も考慮

特に目頭切開や目尻切開は、度合いを誤ると印象が激変するため、数mm単位でのデザイン調整が必須です。また、眼瞼下垂の診断がつく場合は、挙筋短縮やミュラー筋タッキング術などの併用も検討します。

 

代表的な術式とその選択基準

埋没法と切開法の違い

  • ・埋没法:細い糸で瞼板や挙筋に二重ラインを形成。ダウンタイムが短く、修正も比較的容易だが、まぶたが厚い・脂肪が多い場合はラインが消失しやすい。
  • ・切開法:皮膚切開により確実にラインを形成し、脂肪や余剰皮膚の除去も可能。半永久的だが、ダウンタイムは長い。

目頭・目尻切開、眼瞼下垂手術

  • ・目頭切開(Z法・W法など):蒙古襞を切開し目の横幅を拡大。やりすぎは不自然な印象となるため、慎重なデザインが重要。
  • ・目尻切開:目尻を外側に延長し、横幅を広げるが、戻りやすい欠点もある。
  • ・眼瞼下垂手術:挙筋短縮やミュラー筋タッキングで開瞼力を高める。保険診療の適応となる場合も。

 

術前の注意事項とリスクマネジメント

  • ・抗凝固剤やサプリメント(ビタミンE、魚油など)は術前2週間中止推奨
  • ・施術当日はノーメイク、コンタクトレンズは外して来院
  • ・術部の感染リスク低減のため、清潔保持を徹底
  • ・内出血や腫脹、左右差などは一定の確率で生じるため、事前に十分な説明を行う
  • ・術後の冷却や処方薬の遵守、定期通院による経過観察が重要

 

まとめ

目元の美容整形は、単なる「パーツの修正」ではなく、顔全体の調和と機能性を考慮した高度なデザインが求められます。カウンセリングでの丁寧なヒアリング、解剖学的評価、リスク説明を徹底し、患者の理想を叶えるためのプランニングが大切です。施術を検討されている方は、実績豊富な美容外科医とじっくり相談し、ご自身に最適な方法を選択してください。

ページトップへ
盛岡院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける
吉祥寺院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける