シミ治療
施術概要
シミについては外用薬の塗布や、内服薬など様々な治療方法があります。
また、美容化粧品のゼオスキンなど幅広い治療方法があります。
美容皮膚科医がおすすめできる治療方法を提案させていただきますので、ぜひともカウンセリングにお越しください。
施術方法
トレチノイン
ビタミンAの誘導体であるトレチノインは、表皮の最下層である基底層にあるメラニンを、皮膚のターンオーバーを促進することで、外部に排出する作用があります。
このターンオーバー促進、メラニン排出作用によって、美白効果だけでなく、皮膚のハリを改善させる効果があります。
ハイドロキノン
ハイドロキノンには、メラニン色素の生成を阻害する作用があります。トレチノインと合わせて使用することで、現在あるメラニンを排出するだけでなく、新しいメラニン色素ができにくくする効果があります。
シナール
シナールにはアスコルビン酸いわゆるビタミンCと、その働きを助けるパントテン酸が配合されています。ビタミンCの作用である抗酸化作用、メラニン生成阻害作用などで肌のコンディションを改善させます。
トラネキサム酸
トラネキサム酸は、メラニンを生成させる細胞を活性化させるプラスミンという酵素の働きを抑制する効果があります。その結果、新しいシミが出来にくくする効果があります。
ダウンタイム・副作用
トレチノイン
- 皮剥け(最初の3週間ほどレチノイド反応)
- 発赤
など
ハイドロキノン
- 赤み
- 白斑が生じる
など
シナール
- 皮胃不快感
- 悪心
- 吐き気
- 嘔吐
- 下痢
- 発疹
- かゆみ
など
トラネキサム酸
- 食欲不振
- 下痢
- 胸焼け
- 過敏症
- 発疹
など