盛岡院
盛岡院フォーム予約
盛岡院 LINE 予約
吉祥寺院
吉祥寺院フォーム予約
吉祥寺院LINE予約
instagram
youtube
tiktok

NEWS

 

更新情報

豊胸

理想のバストを実現する豊胸術:インプラントと脂肪注入の最新選択肢

理想のバストを叶えるための豊胸術:インプラントと脂肪注入の徹底比較

美しいバストラインを目指す際、現代美容外科では主に「インプラント(バッグ)法」と「脂肪注入法」の2つが主流です。それぞれの術式には独自のメリット・デメリットがあり、患者さん一人ひとりの体型や希望に最適な方法を選択することが重要です。本記事では、各術式の詳細、期待できる効果、リスク、そして術後の経過について専門医の視点から比較検証します。

 

目次

  • ・インプラント豊胸の特徴と種類
  • ・脂肪注入豊胸の特徴と手技
  • ・術式の比較:効果・リスク・適応
  • ・術後の経過とダウンタイム
  • ・まとめ:自分に合った豊胸術の選び方

 

インプラント豊胸の特徴と種類

インプラントによる豊胸術は、人工乳房(シリコンや生理食塩水バッグ)を乳腺下または大胸筋下に挿入する方法です。現在主流のインプラントは、コヒーシブシリコンジェルタイプで、形状保持性と自然な触感が特徴です。インプラントの種類にはラウンド型とアナトミカル型(涙型)があり、患者の胸郭や希望のバストラインに合わせて選択します。術式には以下のようなバリエーションも存在します。

  • ・乳腺下法:乳腺の下にインプラントを挿入。比較的痛みが少ないが、乳腺の発達が不十分な方では輪郭が浮きやすい。
  • ・大胸筋下法:大胸筋の下に挿入。自然な仕上がりで、被膜拘縮のリスクが低減。

 

脂肪注入豊胸の特徴と手技

脂肪注入豊胸は、患者自身の脂肪を太ももや腹部から採取し、遠心分離などで不純物を除去した後、バストに多点・多層に分散注入する術式です。自己組織であるため、異物反応がなく、自然な質感・見た目が得られます。脂肪の生着率向上のため、ピュアグラフトやコンデンスリッチ法、マイクロCRFなどの先進技術が導入されています。

  • ・仕上がりが非常に自然で、触感・動きともに本来の乳房に近い
  • ・一度に大幅なバストアップは難しく、複数回の施術が必要な場合も

 

術式の比較:効果・リスク・適応

それぞれの術式には適応やリスクが存在します。

  1. 1.インプラント法
    • ・明確なサイズアップが可能(1カップ以上の増大も容易)
    • ・被膜拘縮、インプラント破損、感染などのリスク
    • ・定期的なメンテナンスや将来的な交換が必要な場合あり
  2. 2.脂肪注入法
    • ・自然な形状と感触が得られる
    • ・生着不良や石灰化、しこり形成のリスク
    • ・痩せ型の方は十分な脂肪採取が困難なことも

 

術後の経過とダウンタイム

インプラント法では、術後1週間程度の安静と抜糸、2~3週間の腫脹・内出血が一般的です。脂肪注入法では、脂肪採取部位の腫れ・内出血が2~3週間残ることがありますが、バスト自体の腫れは比較的早期に落ち着きます。どちらも術後数ヶ月はマッサージや定期検診が推奨されます。

 

まとめ:自分に合った豊胸術の選び方

インプラント豊胸は確実なサイズアップを求める方、脂肪注入豊胸は自然な仕上がりや体への負担軽減を重視される方に適しています。ご自身の体型やご希望を専門医と十分相談し、長期的な安全性や将来的なメンテナンスも踏まえて最良の選択を行いましょう。

ページトップへ
盛岡院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける
吉祥寺院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける