盛岡院
盛岡院フォーム予約
盛岡院 LINE 予約
吉祥寺院
吉祥寺院フォーム予約
吉祥寺院LINE予約
instagram
youtube
tiktok

NEWS

 

更新情報

豊胸

豊胸術の術式選択と効果・リスクの徹底比較

理想のバストを叶える最新豊胸術の選び方と術式ごとの特徴

 

  • ・はじめに:豊胸術の需要と現代的な選択肢
  • ・インプラント豊胸の詳細と適応
  • ・脂肪注入豊胸の技術と効果
  • ・術式ごとの効果・リスク比較
  • ・術式選択時の注意点とカウンセリングの重要性

 

はじめに:豊胸術の需要と現代的な選択肢

 

美しいバストラインを求める女性が増える中、豊胸術は技術進歩とともに多様化しています。現代の豊胸術は、大きく分けて「インプラント法」と「自家脂肪注入法」の2つが主流となっており、それぞれ異なるメカニズム・効果・リスクを持ちます。患者様の希望や体型、ライフスタイルに合わせて最適な術式を選択することが、満足度向上と安全性の両立につながります。

 

インプラント豊胸の詳細と適応

 

インプラント豊胸は、シリコンジェルまたは生理食塩水製の人工乳房(インプラント)を乳腺下、筋膜下、または大胸筋下に挿入する術式です。

インプラントの種類と選択基準

  • ・シリコンジェルインプラント:自然な触感とフォルムを追求した製品。被膜拘縮リスクに注意。
  • ・生理食塩水バッグ:万一の破損時も生理食塩水が吸収される安全設計。ただし触感はやや人工的。

体型や希望のバストサイズ、乳腺量、皮膚の伸展性を総合的に評価し、挿入層(乳腺下・大胸筋下など)を選択します。インプラント挿入位置により、術後の痛みや形状、触感、被膜拘縮リスクが異なります。

 

脂肪注入豊胸の技術と効果

 

脂肪注入豊胸は、自身の脂肪を採取・精製し、バストに注入する方法です。

採取・精製技術の進化

  • ・ピュアグラフト、コンデンスリッチファット(CRF):遠心分離や濾過技術を用い、純度の高い脂肪細胞を選別。
  • ・マイクロファット・ナノファット:注入部位の層別に合わせて粒子サイズを調整し、定着率を向上。

脂肪は定着率(一般的に50~70%)に個体差があり、1回の施術で希望サイズに到達しない場合は追加注入が必要となるケースもあります。また、痩身も同時に期待できる点が特徴です。

 

術式ごとの効果・リスク比較

 

  • ・インプラント法:術直後から明確なバストアップが得られ、長期的な体積維持が可能。ただし、被膜拘縮やインプラント破損、稀に乳房腫瘍様変化(BIA-ALCL)などのリスクあり。
  • ・脂肪注入法:自然な触感・動きが得られやすく、自己組織のみを使用するため異物反応の心配が少ない。脂肪壊死や石灰化、しこり形成のリスクがあり、定着率が不確定要素となる。

 

術式選択時の注意点とカウンセリングの重要性

 

術式ごとに適応やリスクが異なるため、術前カウンセリングで希望・体型・既往歴・将来の妊娠出産計画などを総合的に相談することが極めて重要です。

まとめ

豊胸術は「理想のバスト」を叶える手段として大きな可能性を持ちますが、術式選択の際には専門医との十分なコミュニケーションと、各術式のリスク・リターンを正しく理解した上で選択することが、満足度と安全性向上の鍵となります。

ページトップへ
盛岡院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける
吉祥寺院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける