盛岡院
盛岡院フォーム予約
盛岡院 LINE 予約
吉祥寺院
吉祥寺院フォーム予約
吉祥寺院LINE予約
instagram
youtube
tiktok

NEWS

 

更新情報

クマ取り

二重整形や目元の美容施術のリアル体験談とよくある疑問への回答集

目元の美容整形といえば、二重まぶたの形成や目頭切開、たるみ除去、涙袋形成など、多岐にわたる施術が存在します。この記事では、実際に施術を受けた患者様のリアルな体験談を交えつつ、多くの方が抱く不安や疑問に美容外科医の立場から詳しくお答えします。初めての方にも分かりやすく、また術式の選択や術後経過のイメージが湧くような内容になっていますので、ぜひ参考にしてください。

目次

  • ・目元美容整形の種類と特徴
  • ・よくある不安や疑問に医師が回答
  • ・実際の患者体験談:施術前後のリアルな声
  • ・デザインやシミュレーションの重要性
  • ・ダウンタイムと経過、トラブル時の対応
  • ・目元整形に関するQ&A集
  • ・まとめ:自分らしい目元を手に入れるために

 

目元美容整形の種類と特徴

目の整形にはさまざまな施術法があり、患者様の希望や目元の状態、骨格、皮膚・筋肉の厚み、加齢変化などによって最適な方法は異なります。ここでは代表的な術式とその概要を紹介します。

二重まぶた形成術(埋没法・切開法)

  • 埋没法:医療用の極細糸を使用し、まぶたの裏側または表側から数カ所糸を通して二重のラインを作る方法です。傷跡がほとんど残らず、ダウンタイムも短いのが特徴です。まぶたが厚い・脂肪が多い場合は取れやすいことがあります。
  • 切開法:皮膚を切開し、余分な脂肪や皮膚を取り除きながら、しっかりと二重ラインを固定します。半永久的な効果が得られ、まぶたの腫れぼったさやたるみも同時に改善可能です。ダウンタイムは埋没法より長くなります。

目頭切開・目尻切開

  • 目頭切開:蒙古ひだと呼ばれる部分を切開し、目の横幅を広げて大きく見せる手術です。二重整形と組み合わせることも多く、目の印象を劇的に変えたい方に人気があります。
  • 目尻切開:目の外側(目尻側)を切開して、目の横幅を広げ、優しい印象や切れ長の目元を作る術式です。目頭切開と併用することもあります。

たるみ取り・上眼瞼リフト、下眼瞼脱脂

  • 上眼瞼リフト(上まぶたたるみ取り):加齢によるまぶたのたるみや皮膚の余剰を切除し、若々しい目元に戻す施術。二重ラインと合わせて行うことも可能です。
  • 下眼瞼脱脂:下まぶたのふくらみ(クマやたるみ)の原因となる脂肪を除去する施術で、目元の老けた印象を改善します。

涙袋形成・その他の目元施術

  • 涙袋形成:ヒアルロン酸などの注入により下まぶたに自然なふくらみ(涙袋)を作ります。メイク感覚で手軽に印象を変えたい方に適しています。
  • 逆さまつげ矯正・眼瞼下垂手術:まつげが眼球に当たる症状や、まぶたが重くて視野が狭い場合に行われる機能回復手術もあります。

 

よくある不安や疑問に医師が回答

目元整形は顔の印象を大きく左右するため、不安や疑問を抱える方が多いのが実情です。実際のカウンセリングやメール相談でよく受ける質問をピックアップし、医師の立場から分かりやすく解説します。

痛みや腫れはどれくらい?

施術中は局所麻酔を使用するため、痛みはほとんど感じません。埋没法の場合、術後の腫れは2〜3日がピークで、1週間ほどで落ち着きます。切開法の場合は腫れや内出血が2週間程度続くことがありますが、メイクでカバーが可能です。痛み止めや冷却指導も行いますので、過度な心配は不要です。

術後の仕上がりが不自然にならないか?

不自然な二重ラインや左右差の原因は、過度な幅を選んだ場合や術者のデザイン力不足によるものです。当院ではシミュレーションを重視し、患者様の骨格・筋肉・皮膚の厚みを考慮した上で自然な仕上がりを目指しています。万が一、思った通りにならなかった場合も、修正術や再カウンセリングに対応しています。

後戻りや取れやすさは?

埋没法は数年単位で安定しますが、強いまぶたの腫れや外的刺激で元に戻るリスクがあります。切開法は半永久的な効果が期待できます。取れやすさは個人差があるため、まぶたの状態に合った術式選択が重要です。

 

実際の患者体験談:施術前後のリアルな声

ここでは、当院で施術を受けられた患者様の許可を得た体験談をいくつかご紹介します。目元整形は不安の多い分野ですが、先輩患者さんの生の声が参考になるはずです。

Aさん(20代女性・埋没法二重術)

「昔から一重まぶたがコンプレックスで、アイプチに頼りすぎてまぶたが荒れてしまい思い切って埋没法を選びました。カウンセリングで自分に合う二重幅を一緒にシミュレーションしてもらえ、安心できました。施術はあっという間で、腫れも3日ほどで引いてメイクも楽に。友達にも自然と言われて本当にやって良かったです。」

Bさん(30代女性・全切開二重+目頭切開)

「加齢によるまぶたのたるみで二重幅が狭くなり、切開法と目頭切開を同時に受けました。術後1週間は腫れが強かったですが、2週間後にはかなり落ち着き、アイメイクが楽しくなりました。職場でも『若返った?』と聞かれるほどです。カウンセリングで納得いくまで相談できたのが良かったです。」

Cさん(40代男性・下眼瞼脱脂)

「目の下のクマがどうしても消えず、下まぶたの脂肪取りを決意。男性でも受けやすい雰囲気で、術後の内出血も1週間程度で消えました。疲れ顔が改善され自信が持てるように。ダウンタイムや術後の注意点も丁寧に説明してもらえました。」

 

デザインやシミュレーションの重要性

目元整形で最も大切なのは「仕上がりのイメージ共有」です。患者様の希望・顔立ち・生活背景(仕事、学校、メイク習慣など)を踏まえ、術前シミュレーションを徹底することで、満足度の高い結果につながります。

  • シミュレーション方法:鏡を見ながら専用器具や糸を用い、二重幅やラインの高さ、目頭切開量を細かく調整。写真やCGも活用。
  • デザイン決定のポイント:流行に左右されすぎず、患者様の顔全体のバランスや将来の変化(加齢、体重変化など)も考慮します。
  • 修正や再手術の可能性:術後どうしても納得できない場合は、しっかりフォローし再手術や修正術のご相談も承ります。

 

ダウンタイムと経過、トラブル時の対応

目元整形はダウンタイムや術後経過が気になる方が多い分野です。腫れや内出血、左右差、感染など、万全のアフターケア体制が重要です。

  • ダウンタイム目安:埋没法は2〜3日、切開法・目頭切開は1〜2週間。下眼瞼脱脂も1週間程度。腫れや内出血は個人差があります。
  • アフターケア:施術直後から冷却、消毒、抗生剤投与。経過観察のため複数回の来院をお願いしています。
  • トラブル対応:腫れが強い、痛みがなかなか引かない、左右差や傷跡が気になる場合はすぐご相談ください。医師が責任を持って対応します。

 

目元整形に関するQ&A集

  1. 1.やっぱりバレますか?
    友人や家族の反応は個人差がありますが、腫れが強い時期を乗り越えると自然な仕上がりになるため「アイプチをやめたの?」程度で済むことが多いです。ばれたくない方には休暇取得やメガネ着用をおすすめします。
  2. 2.仕事や学校はいつから復帰できますか?
    埋没法なら2〜3日後、切開法や目頭切開なら1週間〜10日前後が目安です。内出血が強い場合はメイクや眼鏡でカバー可能です。
  3. 3.希望したデザインと仕上がりが違った場合は?
    術後の腫れが引くまで2〜3週間は経過を見てください。腫れが引いても明らかに左右差や希望と異なる場合は修正術を検討します。
  4. 4.埋没糸は体内に残っても大丈夫?
    医療用の安全な糸を使用しており、問題ありません。不快感や炎症が生じた場合は抜去できます。
  5. 5.将来的に元に戻せますか?
    埋没法は糸を抜去することである程度元に戻すことが可能です。切開法は皮膚の切除量によっては完全な戻しは難しい場合があります。
  6. 6.男性でも受けられますか?
    もちろん可能です。近年は男性のご相談も増加傾向にあり、自然な二重やクマ取りが人気です。

 

まとめ:自分らしい目元を手に入れるために

目元の美容整形は、顔全体の印象や自信に大きな影響を与える大切な決断です。術式やダウンタイム、仕上がりのイメージ、周囲の反応など、不安や疑問は多いかもしれませんが、正しい知識と信頼できるクリニック選びが満足度の高い結果につながります。
ぜひ、カウンセリングでご自身の希望や不安をしっかり伝え、専門医と一緒に最適な目元デザインを見つけてください。
この記事が、理想の目元を手に入れる第一歩となれば幸いです。

ページトップへ
盛岡院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける
吉祥寺院 予約
フォーム予約 LINE予約する 電話をかける