01_Youtube掲載動画
【モニター患者密着】カウンセリング〜施術後まで鼻整形の様子全部見せます
👃鼻整形に関するページ|鼻筋・隆鼻術 / 鼻尖形成 / 小鼻縮小
https://ivygroup.co.jp/course-lp/nose…
🏥初めて美容医療をご検討されている方へ
https://ivygroup.co.jp/agreement/?utm…
💉診療メニュ一覧ページはこちら
https://ivygroup.co.jp/course/?utm_so…
💰施術料金ページはこちら
https://ivygroup.co.jp/price/?utm_sou…
動画をご視聴いただきありがとうございます。
アイビーグループ統括院長の升本 浩紀です。
今日は、モニター患者様に完全密着した様子を撮影して頂きました!
★・・目次・・★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00:00 スタート
00:38 カウンセリング
02:00 今回はどのようなお悩みですか?
02:31 今不安に思っていることやダウンタイム中の心配事
02:53 鼻の施術は初めて?
03:22 アイビークリニックで手術を受けようと思った理由・きっかけ
03:58 ダウンタイムを終えたら楽しみにしていること
04:17 手術に必要な箇所のマーキング
05:14 静脈麻酔
05:32 局所麻酔
06:07 鼻の剥離作業
07:00 切開
07:33 脂肪などの除去
07:55 耳の軟骨の採取
08:22 耳の縫合
08:34 軟骨を柱にする
09:18 縫合作業
10:19 耳にガーゼを縫い付ける
11:04 施術箇所についての説明
11:40 ギブスの装着
12:10 術直後の感想
12:30 1ヶ月後のカウンセリング
13:11 施術から1ヶ月仕上がりの感想
13:40 1回目の施術と比べて今回はどうだった?
13:56 鼻整形直後・抜歯後のダウンタイム中は痛い?
14:22 ダウンタイム中の腫れ・浮腫が引いていくときの感触は?
14:39 施術後1ヶ月間どれくらいで腫れは引いた?
15:11 術後1ヶ月の痛み・腫れはどうですか?
15:21 今回の施術で自信はついた?
15:38 整形後は周りの人に何か言われた?
15:53 今後やりたいことはありますか?
16:03 1回目の術前写真の解説
16:44 1回目の術後写真の解説
17:12 2回目の術前写真の解説
18:29 2回目の術後1週間の写真
18:57 2回目の術後1ヶ月写真の解説
20:17 1回目術前と2回目の術後の比較解説
20:39 エンドトーク
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|こんなお悩みありませんか?|
🔶団子鼻で鼻先が丸いのを尖らせたい
🔶鼻を高くしてEラインを整えたい
🔶鷲鼻で曲がっている鼻筋を綺麗に整えたい
🔶鼻筋がないように見えるぺちゃ鼻を改善したい
🔶豚鼻で鼻の穴が目立つけど治し方が分からない
🔶笑うと小鼻が広がるのを解消したい
🔶鼻翼基部が陥没してほうれい線が目立ってしまっている
🔶大きすぎる鼻筋を細く見せたい
✅そんなお悩みは!「アイビーグループ」で解決できます!
\アイビーグループのクリニック情報/
——————————
👇吉祥寺アイビークリニックのHPはこちら
https://ivygroup.co.jp/clinic/kichijo…
LINE予約|吉祥寺アイビークリニック
https://page.line.me/692olllj?openQrM…
👇盛岡美容外科のHPはこちら
https://ivygroup.co.jp/clinic/morioka…
LINE予約|盛岡美容外科
https://line.me/R/ti/p/@morioka_biyou…
——————————
◇◆Dr.升本 浩紀のSNSアカウントはこちら◇◆
【Instagram】
https://www.instagram.com/dr_masumoto…
【リンクまとめ】
https://aboutme.style/dr_masumoto
◇〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◇
アイビーグループ
統括院長 升本 浩紀
◎経歴
東京大学 医学部 卒業
三栄会ツカザキ病院眼科 入局
大手美容外科 入職
大手美容外科 立川院 院長
吉祥寺アイビークリニック 開業
盛岡美容外科 開業
◎資格・所属学会
日本美容外科学会(JSAS)
日本眼科学会
◇〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◇
▽▼クリニック情報▼▽
——————————–
▷吉祥寺アイビークリニック
https://aboutme.style/ivyclinic
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-2 ルルビル3F
0422-27-1097
JR吉祥寺駅北口より徒歩3分
▷盛岡美容外科
https://aboutme.style/morioka_biyougeka
岩手県盛岡市盛岡駅前通13-8 鳴海ビル 2F
019-656-0980
JR田沢湖線・東北本線(黒磯~利府・盛岡) 盛岡駅
東北新幹線・秋田新幹線 盛岡駅
いわて銀河鉄道線 盛岡駅
駅各出口から徒歩約3分
——————————–
#鼻整形 #鼻中隔延長 #耳介軟骨移植 #鼻尖形成
#鼻柱下降 #吉祥寺アイビークリニック #盛岡美容外科
#美容整形 #アイビーグループ #升本浩紀
鼻全体の印象を赤抜けさせるようなね
内容させていただければと思います
チットしますよではせも全て終了となります
どうもお疲れ様でした
はい皆さんこんにちは
IVYグループ総括委員長の升本浩紀です
今回は鼻整形を行うモニター患者さんについての密着動画になります
この動画ではですね
モニター患者様のリアルな悩みや術前術後の写真
解説カウンセリングシーンや施術シーンダウンタイム中のリアルな経過まで
お見せしていきたいと思います
是非最後までご視聴ください
ということで本日なんですけれども
事前にねお相いただいてました鼻中隔延長と耳介軟骨移植
鼻先の方に軟骨詰めて基盤工事ごとガンてこう高くして
あと鼻尖形成ですね
鼻先もちょっと細くしてっていうところ
あとは鼻中隔加工ですね
鼻柱の部分ここの部分ですねち
ょっと下に下げていくようなやり方でさせていただいて
鼻全体の印象を抜けさせるようね
内容でさせていただければと思います
はい手術内容としてはそんな感じなんですけれども
安が点どか聞いておきたいこととかってあったりしますか?
軟骨を使用するところはどうです
えっと耳のちょっと失礼しますね
はいじゃあちょっと加えで基本的にはここの
方向のこの端の辺から片耳のここの
ギリギリまでというかここを一体を全部使うっていうような
手術になります場合によってはもしかしたら
2枚目というか耳のね
サイズてちょっと人によって違ったりとかどうしても
形的に使えんなって思った場合については
反対側から取らしていただく場合っってのもあるんですけども
基本的にはちょっとね
片耳で取れるような感じでさせていただければと思います
どうしても中判断になっちゃうんで起きてみたら量ないみたいなパターンは
一応あり得るよってのだけは
ご理解いただければと思います
そこまでないですね今のはねあと
は大丈夫そうですに大丈夫ですはい本日は
そのどういったお悩みがなって来られたん
ですか主に鼻の悩みでちっちゃい頃から鼻
が短くて低かったのがコンプレックスになってて
他の人から写真を撮られたりとかした時も
自分の思ってる花と写真とかの写りとかが
結構気になるようになって大人になってより想人の目とか気にするように
なってて今回このクリニックで鼻の長さとかを改善できる
ていうのを聞いてこちらの施術を選んでいきます
今不安に思ってることとかダウンタイム中の心配事っていうのはかありますか
そうですね、、
ダウンタイム中はここまで鼻で大掛かりな手術をしたことがないので
鼻もダウンタイムは比較的長めなので
すごい気になっていますね
ダウンタイム中にトラブルとかが起きて
皮膚とか大丈夫かなというちょっと心配ではあります
初めてじゃないような形だったですけど
今回施術は初めてですか鼻は鼻先の主に今日は施術なんですけど
前回は鼻の高さを上げる施術をしてましてプロテーゼが
今入ってる状態にになりますでその時もダウンタイムが比較的長めだったので
今回もちょっとダウンタイムが長いんじゃないかなっていう心配があります
1回目の時もここでやられたんですか
?
そうですね1回目の時も
こちらの委長生生にやっていただきました
1回目も今回もそうなんですけどもIVYクリニックで
手術を受けようと思った理由とかきっかけみたいなっていうのは
ありますか?
主に理由としては受付の方や意思の方全体のクリニックの
雰囲気などが他のクリニックに比べてすごくいいというのが
口コミでも書かれてる通り私もちろん感じてまして
初めて来た時も鼻の施術の時もすごく丁寧にカウンセリングしてくださったり
料金的にも角になることもなく先生も
すごく優しかったので今回も鼻をやるんだったら
最初のクリニックで全体の雰囲気が良かったここが
いいなということで決めましたダウンタイムを終えて
完成したら楽しみにしてることっていうのはなんかありますか
やっぱ鼻に気になってきた人生だったのでダウンタイム上げて
ちょっと綺麗になた鼻を見て友達とおもいきり笑顔で遊んだりとか
写真とかあんま苦手だったんですけど
写真とかを積極的に取って思い出とか残したいなと思います
ちょっとじゃあ早速変えていきますね
今回ですけど趣旨としてちゃんと高くして下に向けるような感じでよろしいですか
ね自分で見てもらっていいですこう下に
こう引っ張ってっていう感じでさせて
もらえればと思いますけれどもちょっと
こうツンとこう出してくるような感じでね
一応軟骨ここに入れようかなみたいな場所
とかそういうのをマーキングさせてもらっ
てるっていう形ですね今度耳をちょっと
描いていきたいんですけれども何にもない
と基本右から取るんですけど右でも
よろしいですかはいはい大丈夫
はいということで耳はこの裏側ざーっと
こう傷をつけさせてもらってここの軟骨
ですねこの一体をま取ってくるっていま
そんな感じだと思ってくださいはい以上で
マーキングは一通り終了となりますけれど
も最後なんか聞いておきたいこととか
大丈夫そうですかはい大丈夫
ですこ感がいるんです
か手中に
ちゃじゃよろしくお願いしますじゃチクッ
としますよではせも
お鼻に痛み刺激があると結反射でくみが
出るんです
よじゃこれでは怖
ですこれ結構あるあるジ口呼吸してもらい
たいんです基本的にはせってなんですけど
鼻呼吸をするとこうなるこれまだ起きてる
んですかも抜てますこうまで行くとこの辺
がね結構血が出るんでこうあまり苦しい
感じというかねこれ切って中切って
るっていうとちょっと語弊があって
まあまあちょっと切ってはいるんですけど
実際問題としてはね剥がして
るっていうのは多分一番正しい認識かなと
思って鼻て当たり前ですけどあの皆さん鼻
パッカンならないですパッカンならないの
はなんでかて言ったら中身で側とくっつい
てるから鼻だけちょろっと切れても
パッカンならないんですけどちゃんと
剥がしとくと後で入り口だけちょっと切れ
ばパッカンて
いうでもなんか入り口はカカし出しました
よねほらって
いうま一応簡易的
なカパパぐらいにはこういう中身が
しっかり見えてみたいな状態ででこの方は
結構この脂肪というかこういう組織は
ブニブニみたいなのがあるんでそういうの
を取っていきつつしっかりこう
今ここの隙間みたいな作ってここ
ねここここの隙間みたいなの作った後で
ここに柱を突き立てますていうこともし
ます
手前にぶよぶよのなんか白いところがあっ
てこの辺が軟骨
ですつけます
こうこうというか今ねでそんなったらま元
の高さよりまそこまでまだ高くなってない
んでさっきの軟骨をちょっとこう詰めて
プルアウトでこっからバすっていうどこの
辺にあった花うんうんたただ高さをもう
ちょっと出したいからそれの先の素材と
いうかを余り物から作ってるっていうこう
なってるって感じですよね元々なんという
かこうやったのが結構触ってるん
でこの最後の中のというかこれでま大完成
形がもう分かるんですよその状態で1回
確認してちゃんと下向きに下がったねよし
よしっていうの確認して一般人やったら
これでもう記念にされたら気づかへ
傷の細かいところは置いといてこれで完成
です形は元々だった鼻の位置がこの辺やっ
たからそれに比べると結構こうっとこう下
に下がったというかこうこうねそうですに
なったかなっていう感じあでぜひね
ビフォアフの写真を見てもらいたいという
かお疲れ様でし
た今微中核延長自行軟骨移植あと美とあと
備中過去ですねこの鼻っ柱を下ろして
くるってい施術この4つをですね行わせて
いただきましたでま今実際終わってみて
いただいてですねこの鼻っ柱も含めて全体
的に鼻をこうガコンとこ下に下ろすような
ね感じで施術を行っており
ますこれでえっともう全部終了ですご自身
のお名前言えます今
オッケーです
よしていきますねちょっとごめんなさいね
これ痛いですよねすいません
ねありがとうございますちょっと頭すい
ませんありがとうございます目を開けれ
ますかあ開けれますお疲れ様でした
はい一一緒に見ていたけたらと思います
どうぞちまちょっと今出てる糸はあま気に
しないでくださいでこれぐらいの感で
ちょっとさせていただいておりますで自然
な範囲だと思うんですけど一番変わった点
は元々あった鼻先の向きからなんかだいぶ
下に下がったの分かりますこんな感じでさ
せてもらってますあとまハっの位置ですね
これ備中加工で下に下がってるのと高さも
ねちょっと増えてるんですけれども晴れて
たり今糸出てるんでちょっと分かりにくい
かなと思うんですけどこんな感じだと思っ
てください細もねなってるんですけど
ちょっと今まだ晴れたが晴れ貼れまくっ
てるんでちょっと分かりにくいと思うん
ですけどその腫れをよりね形作っていく
ために今からギブスをちょっとやって
もらいますねまずギブスした時に息苦しく
ないように鼻の穴の中に穴を広げる機会を
ちょっと突っ込ませてもらいます
ね
ちょっとテパ貼っていきますね
じゃ最後ちょっとギブスで固定していき
ますねちょっとグッと押され
ます全て終了となりますどうもお疲れ様
でしたはいどうでしたか受けて意外と真水
してたので感覚的には一瞬なのでこれから
ちょっとバシとかダウンタイムとか終えて
経過見てちょっと楽しみです本日は1ヶ月
の検身にお越しいただきましたありがとう
ございますありがとうございます1か月
経ってていう形なんですけどそうですかね
晴れとかもだいぶご自身的には落ち着いて
きましたそうですね晴れもすごい落ち着い
てて経過も何も問題なくあ問題なくあ
良かったですまだねあのバシの時とかこの
辺の住血みたいなのとか内出血みたいなの
がねあったと思うんですけども1ヶ月も
経つと結構なくなりますよねないですね
うん1ヶ月経つとね他人から見た時は
ほとんど分かんないと思ってもらっていい
かなと思います自分なりにはまだちょっと
むんでるかなみたいなとがねまだあったり
すると思うんですけどこっからはまだ3
ヶ月とか半年とかにかけてまだだだ変わっ
てくるんですよ具体的にともうちょっと
こう細くなるというかあったりするので
経過というか見ていただけたらなと思い
ます1ヶ月施術から経ちましたけども
仕上がりとうといかがですか仕上がりは
自分の理想通りで派手すぎずすごく他の顔
のパーツと馴染んだナチュラルな仕上がり
になったので良かったです鏡などを見て
自分でも印象が変わったと感じました特に
正面からより横顔の方が視線と鼻先の高さ
がすごい出てたので自分に自信が持てる
ようになりました1回目IBクリニックで
施術を行ったと聞いたんですけども1回目
の施術と比べて今回の施術はどうでしたか
そうですねやっぱり1回目は鼻の付け根の
方の高さが変わったんですけど今回は鼻先
の方をしたので1回目よりもよりもっと
全体的に鼻の仕上がりが自分の理想通りに
なったのですごく嬉しいです反性形直後の
痛みだったりとか死してからのダウン
タイム中とかはいかがでしたかそうですね
鼻整形直後のダウンタイムは3日間ぐらい
はやっぱりちょっと痛みがあったので結構
辛かったんですけど1週間経ってダウン
タイムをちょっと落ち着いてきたらバシの
時に固定を外した時の鼻の仕上がりを見て
すごくやっぱ嬉しくなりましたダウン
タイムの経過中晴れとか組みとかが引いて
いくにすれご自身で感触的にはどういう
感じでしたか5日目あたりから私はすごい
劇的に腫れがすごい引いたのでその時が
1番固定をしてる状態でも鼻がすごいく
なってるのが分かったのですごい嬉しかっ
たです固定を外されてからはマスクトトと
かお化粧で隠されてたとは思いますけど1
ヶ月今経つまでどれぐらいで結構晴れと塔
は引いてきましたそうですね2週間ぐらい
した方が確実に晴れはちゃんと引いてくる
ので何か大事な予定とかがある方は2週間
前とかが1番いいのかなって思いますま今
もダウンターム中だとは思うんですけども
痛みとか晴れトトはどうですかそうですね
もう痛みとか全くなく鼻先がまだ若干晴れ
ていて触るとちょっと硬いなというぐらい
なんですけど多分これからさらに1ヶ月
ぐらいしたら花咲の晴れも取れてくるので
はないかなと思います前回術前の
インタビューの時にあんまり今の時分に
自信がないいっておっしゃってましたけど
も今回の成実を受けて自信はつきましたか
そうですね自分のコンプレックスだった
短くて低い花が高くなってできる限り下の
方に長めになることができたので以前の時
よりももすごく自然に人前で話したりとか
笑ったりとか写真撮ったりとか友達と
すごい楽しめてるので良かったです周りの
人になんか言われましたそ整形した後自分
から言わなければ絶対バレなかったですね
すごくナチュラルに言われて横顔とか見
たらあ確かにすごい変わったねって言っ
たらわかるって感じです今自信がついた
状態でなんかしたいこととかってあります
かこうも友達と写真撮ったり最近だったら
旅行に行ったりとかっていう計画も立て
てるのでアクティブに行動できるように
なったのかなと思いますそれでは今回の
モニター幹事様の術前と術後の写真を比較
していきながら省令解説をしていきたいと
思いますこのモニター患者さんはですね
まず第1回目の手術として員で
鼻プロテーゼの施術を受けていただきまし
たあと微Light形成のクローズド法の
施術も受けておりますこの鼻筋の部分の高
さが全然なくて悩みだっていうことだった
ので鼻のプロテージをやっていただくと
いいんじゃないですかねっていうことをご
提案しましたあとですね鼻先の丸みという
か横に広い感じも気になるということだっ
たので2000形成のクローズ法を施術さ
せていただくことになりました実際に1回
目の施術を受けていただいてですね鼻筋の
分競りが出たというかちゃんと高くなった
のがお分かりいただけるかなと思います
そもそも話すを高くする施術って横から見
ていただくのが基本なんですよ横から見る
のが基本なんだけれども正面から見ても
明らかに分かるぐらい鼻筋がしっかり高く
することはできたかなと思いますあと鼻先
についてもある程度ここはちょっと細く
できたとは思うんだけれどもこの施術を
受けられてから大体1年半ぐらい経って2
回目の等位にLINEいただいたんですね
ご相談内容としては鼻の穴が目立つんで
これを何とかしたいっていうのがまず1つ
鼻先についてももうちょっと細くなるん
だったらなりたいなっていう風にご相談
いただきましたこの方についてなんで鼻の
穴が目立つんだっていう風に分析したら鼻
の穴がそもそも上に向いてるんで目立つん
ですよっていうのが原因だったんですね
なんで鼻の面を全体的にこう下に向けて
あげる目的で微中核延長っていうものをさ
せていただきました微中核延長だけじゃ
なくてま微Light形成も同時に行って
さらに鼻の先の丸みを取っていくような
こともしましたし高さ方向もちょっと出し
てあげたいっていうことだったので次回
軟骨移植もさせていただきましたあとです
ねコバが目立ちやすいとかっていう風にも
ご相談いただきましてただ小鼻そのものが
目立ってるわけじゃなくてACRっていう
概念があるんですけれども鼻っ柱の付け根
と小鼻の付け根の位置関係っていうのが花
の方が上にあるとどうしてもちょっと小鼻
が目立ってしまうっていうような風になる
んですねこのACRを改善させていく目的
で備中加工っていう施術も合わせて行い
ました結果としては微中核延長微線形成
磁界軟骨移植備中加工っていうこの4つの
施術を同時に行ったという形になります1
週間後ぐらいの経過なんですけれども1
週間の時点だとやっぱり結構内出血がまず
あって具体的に言うとこの目の周りですよ
ねが結構内出血出やすいんですよね患者
さんによってはコンシーラーとか塗って
くださいねとかっていう風にはご案内して
ますこれはね手術を受けたらしょうがな
いっちゃしょうがないんですけれども鼻先
とかもこの時点だと結構丸みがあってやる
前より太くなったんじゃないかぐらいの風
に思われる患者さんってのも結構多いかな
と思います時期的にはねまだ晴れてるんで
しょうがないかなっていうような時期です
ね実際に術後1ヶ月の状態の写真なんです
けれども術後1ヶ月も経つと明らかな
ダウンタイム感っていうのは正直わかん
ないかなと思いますこちらの正面画像が
一番見るべきポイントなんですけれども
こちらのですね鼻の穴の向きっていうのが
元々上に向いてる感じだったのが下に
向けることによってかなり目立ちにくく
できたかなと思いますまたはですね鼻先の
細さに関してもですね線形成1回やってた
とはいうもののやっぱりオープン方と
クローズ法だと全然仕上がりが違うんです
よね実際にこの施術を受ける前の写真に
比べてももしっかり鼻先を細くしてあげる
ことはできたかなと思いますあとはですね
この備中加工の効果として鼻っ柱の部分も
しっかり下に下げてあげることができて鼻
全体を赤きた印象に持っていくことができ
たかなと思います横から見ていただいた際
もですね結構下の面をぐっと下に向けて
あげることはできたかなと思いますし下
から見た画像ですねあんまり下から見て鼻
の状態が気になりますっていう人は少ない
んですけれどもしっかりぐとこう高さを
出してあげることはできたかなと思います
1回目の施術をやっていただく前から2回
目の術後にかけてなんですけれども最終的
には鼻のプロテージと鼻先にかけて備中核
延長線形成のオープン法磁界軟骨移植備中
加工っていう鼻の真ん中に関しては全部の
施術もやったって言ってもいいような状態
になりました最初の術前術後を比べて
いただくと鼻筋もしっかり通してあげる
ことができたかなと思いますし鼻の面です
よね鼻の穴についてもかなり下向きに向け
てあげてかつ鼻先もちゃんと細さを出して
あげてさんもシュンと出してあげることが
できたかなと思い
[音楽]
ますということで今回は鼻中隔延長、美鼻尖形成、
耳介軟骨移植あと鼻中隔の
実際の施術を見ていただきましたご興味
ある方は動画の概要欄にリンクを貼ってありますので
よろしくお願いいたします
この動画がいいなと思っていただいた方は
チャンネル登録高評価よろしくお願いいたします
ご視聴ありがとうございました