01_Youtube掲載動画
小顔になるためにはどんな施術がいいの?4つの顔タイプ別でおすすめの治療方法を解説【小顔整形】
🏥初めて美容医療をご検討されている方へ
https://ivygroup.co.jp/agreement/?utm…
💉診療メニュ一覧ページはこちら
https://ivygroup.co.jp/course/?utm_so…
💰施術料金ページはこちら
https://ivygroup.co.jp/price/?utm_sou…
動画をご視聴いただきありがとうございます。
アイビーグループ統括院長の升本 浩紀です。
今日は、顔タイプ別のおすすめ小顔整形についてお話させていただきました!
★・・目次・・★
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00:00 スタート
01:11 顔のタイプの分け方
01:55 小顔施術①エラが張っている方
02:05 簡単なチェック方法
02:21 咬筋が原因の場合はエラボトックス
02:42 骨が原因の場合は骨切り
03:30 小顔施術②頬の脂肪が多い方
03:40 頬が膨らむ場合はメーラーファット除去
03:58 頬骨より下が膨らむ場合はバッカルファット
04:17 手軽な治療法 脂肪溶解注射
04:27 脂肪をより減らす場合はメーラーファット除去
04:37 脂肪溶解注射のリスクについて
04:51 メーラーファット除去のリスク
05:19 バッカルファットのリスク
06:00 小顔施術③頬骨弓が張っている方
06:35 たるみが原因の治療法
06:58 脂肪が原因の治療法
07:25 たるみが原因の治療法のリスク
07:47 糸リフトのリスク
08:17 フェイスリフトや切開リフトのリスク
08:50 小顔施術④面長の方
09:00 根本的な治療方法
09:28 涙袋のヒアルロン酸
09:51 人中短縮・口角挙上
10:04 涙袋のヒアルロン酸のリスク
10:22 人中短縮・口角挙上のリスク
10:54 エンドトーク
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|こんなお悩みありませんか?|
🔶団子鼻で鼻先が丸いのを尖らせたい
🔶鼻を高くしてEラインを整えたい
🔶鷲鼻で曲がっている鼻筋を綺麗に整えたい
🔶鼻筋がないように見えるぺちゃ鼻を改善したい
🔶豚鼻で鼻の穴が目立つけど治し方が分からない
🔶笑うと小鼻が広がるのを解消したい
🔶鼻翼基部が陥没してほうれい線が目立ってしまっている
🔶大きすぎる鼻筋を細く見せたい
✅そんなお悩みは!「アイビーグループ」で解決できます!
\アイビーグループのクリニック情報/
——————————
👇吉祥寺アイビークリニックのHPはこちら
https://ivygroup.co.jp/clinic/kichijo…
LINE予約|吉祥寺アイビークリニック
https://page.line.me/692olllj?openQrM…
👇盛岡美容外科のHPはこちら
https://ivygroup.co.jp/clinic/morioka…
LINE予約|盛岡美容外科
https://line.me/R/ti/p/@morioka_biyou…
——————————
◇◆Dr.升本 浩紀のSNSアカウントはこちら◇◆
【Instagram】
/ dr_masumoto
【リンクまとめ】
https://aboutme.style/dr_masumoto
◇〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◇
アイビーグループ
統括院長 升本 浩紀
◎経歴
東京大学 医学部 卒業
三栄会ツカザキ病院眼科 入局
大手美容外科 入職
大手美容外科 立川院 院長
吉祥寺アイビークリニック 開業
盛岡美容外科 開業
◎資格・所属学会
日本美容外科学会(JSAS)
日本眼科学会
◇〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◇
▽▼クリニック情報▼▽
——————————–
▷吉祥寺アイビークリニック
https://aboutme.style/ivyclinic
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-2 ルルビル3F
0422-27-1097
JR吉祥寺駅北口より徒歩3分
▷盛岡美容外科
https://aboutme.style/morioka_biyougeka
岩手県盛岡市盛岡駅前通13-8 鳴海ビル 2F
019-656-0980
JR田沢湖線・東北本線(黒磯~利府・盛岡) 盛岡駅
東北新幹線・秋田新幹線 盛岡駅
いわて銀河鉄道線 盛岡駅
駅各出口から徒歩約3分
——————————–
#小顔整形 #ヒアルロン酸 #ボトックス #バッカルファット
#ジョールファット #メーラーファット #糸リフト #フェイスリフト
#切開リフト #吉祥寺アイビークリニック #盛岡美容外科 #美容整形 #アイビーグループ #升本浩紀
小顔になりたい方の中でも顔の形っていうのは千差万別で
そうなった時にすぐ気づいてちゃんと対応できるか
4つのタイプに分けて小顔施術というものを紹介していきたいと思います
皆さんこんにちは
IVYグループ総額委員長の升本浩紀です
今回はですね
皆様のお顔の形に合わせた小顔施術
というものを紹介していきたいと思います
YouTubeを見てるとですね
小顔ローラーとかEMSによる顔マッサージ機とかですね
いっぱいこういう
治療方法っていうのが出てくるんですね
動画はこれだけあるということはですね
小顔に興味がある方って多いんじゃないかなという風に思っております
当院にもですね
実際小顔になりたい!
患者さんていうのはいっぱい来ていただいてるんですけれども
小顔になりたいって言ったら
もう全部この治療っていうわけではなくてですね
小顔になりたい方の中でも顔の形ってのは
千差万別で顔ごとにですね
実際治療方法っていうのは異なってきます
この動画においてはですね
顔の形に合わせた治療方法それに伴うリスクの部分について
解説していきたいと思うので
是非最後までご視聴ください
顔のタイプの分け方について説明していきたいと思います
4つのタイプと
いうのがありまして
その1
エラの部分が貼ってる人
簡単に言うともう顔の横幅が結構でかくてですね
特にここの「エラの部分」ですね
結構グって張ってる人。
これがまずタイプその1になってきます
タイプその2
ここの部分が結構こうボリュームな方
ボリュームだから顔がこう大きく見えて
しまうっていう方がですね
タイプその2としてあります
タイプその3
この辺りがですね
ボリューミーでちょっとお顔が大きく見えてしまうっていう方
タイプその4
面長で顔が大きく見えてしまうっていう方
これら4タイプに分けられるかなと思います
今紹介させていただいた
4つのタイプに分けて小顔施術というものを紹介していきたいと思います
タイプその1
エラが貼ってらっしゃる方についてなんですけど
エラ張りっていうのは
簡単に直せる場合もあれば
結構もうちゃんとやらないと
なかなか本質的には難しいっていう方とかもいたりして
一番簡単なチェック方法っっていうものがありまして
ご自身で大体ももみあげが生えてそうな辺りの
この下ぐらいですね
この辺りをもう触ってみてもらえたですね
触ってみて
このまま奥歯でぐーって噛むとですね
下の噛む筋肉後金っていうのは
結構こうブっとこう出てきます
ブっと出てくる人はエラのボトックスとかでも結構ある程度
効果出せるかなと思っていて
そういうのをやっていただくのが
まず一番こう入門編というかよくありがちなやり方なですよね
これだけもうひたすらやってらっしゃる方
っていうのも全然います
筋肉とかの問題じゃなくても骨がもうしっかり発達し
ちゃってるから
どうしても難しいですて
いう方については基本的には骨切りっていですね
骨切ったり削ったりしてですね
やっていく治療方法が必要にはなってくるかなと思います
当院ではですね
エラのボトックスを中心にエラの治療はさせていただいておりますんで
エラのボトックスについての
リスクについて説明させてもらえればと思うんですけれども
エラのボトックスを打ったら
こけましたみたいな話っていうのは
ちょいちょいあったりするんですよ
ただこれは正直避けれるある程度ミスかなとは思っていて
口の端と耳の端を
こう結んだそのラインよりもう下にしか
絶対打ちませんよみたいなそういう風にやってるとですね
あんまりこの上の方が効かないので
逆に言うとこうここがこそっとこうへこんだりとかっていうのが
なく下だけ効いてるんでちゃんとエラはすっとこう
整うっていうな治療効果が得られるので
そのように対応はしてますね
タイプ2
頬の辺りのお肉が多い人の説明をしていきたいと思います
原因ってのは正直決まっていてよくある1番多い理由っていうのは
脂肪が多いんですよね
例えばこのにって
笑った時にここがアンパンマンみたいに
こう膨らむ人の場合は
これはメーラーファットっていう部分の脂肪をなくしてくるっていうのが
一番いいと思いますしバッカルファットっていうのもあって
僕はよく例え話で言うのがカレーパンマンみたいな
顔の人って言ったりするんですけど
ちょっと笑った時とか笑ってなくてもですね
ほほ骨よりちょっとこの下の辺りがとこう出てるような
ちょっと四角形なような感じの顔になってる方については
バッカルファットっていうのは必用じゃないかなという風に思います
実際どのように治療していくかっていう話なんですけれども
例えばここの洗った時のアンパンマンの
この膨らみの部分が大きいよっっていう人については
1番手柄のやつだと
脂肪溶解注射っていう薬剤を中に注入していって溶かし
ていくよっていうような治療を行ったりですね
もうちょっとちゃんとやりたいなっていう方については
皮下脂肪をちょっと吸ってくるっていですね
メイラーファット除去っていうものがあるんですけれども
そのようなやり方をやっていた方が多いかなという風に思います
脂肪溶解注射についてのリスクなんですけどなかなか思ったほど
減らないっていうところ
これが1つリスクかなとは思います
吸引系じゃないんで1回での効果を確実に保証するっていうのは
難しくて3回ぐらいは最低でもちょっとやってみて
それで効果を判断してくださいねっ
って言ったりはしてますし
物理的に吸ってくるメーラーファット除去についてなんですけど
メーラーフット除去は取りすぎっていうのが
1番リスクなんですよね
メーラーフット除去って触ってみてもらうと分かるんですけど
そこそこお肉ってあるんですよ
ドクター側がね
気持ちよくなって
いっぱい吸っちゃうとですね
結構な分量が取れて余った皮膚の部分も
結構な分量があるっていうことなんで
ホラーみたいになっちゃったりするんで
本当に気をつけてくださいねとかっては言ったりしてます
なんで取りすぎっていうのが1つリスクとしてはあるかな
っていうところですね
カレーパンマン型に対してのバッカルファットで
1番大事な点っていうのがですね
へこみのリスクとかって言ったりするんですけれども
バッカルファットをやったらへこみましたとかていう話って
ちょくちょくあるんですよ
バッカルファットっていう治療方法が悪いっていう風には
僕は1mも思ってなくて診断の時点が一番大事で
バッカルファットはさっき言ったのカレーパンマンみたいな人には
絶大な効果を発揮するんですけど
他の全然違う顔のタイプな方にやっちゃうと
結構ちゃんとへこむんですよね
しっかり診断をつけるっていうことがリスクを避ける上で
一番大事なポイントかなとは思います
バッカルファットや他の顔の脂肪についてはですね
他の動画でも説明しておりますので
是非そちらもご覧いただければと思います
タイプその3口横のお肉が多い方こういうタイプの方はですね
原因としては2つありえて単純に若いのに
肉が多いっていうパターンもう1つのパターンとしては
ちょっとご年齢が上の方でたるみがしっかり出ちゃっていて
それが原因でお肉はどうしても増えちゃってるっていう方
大体このどっちかなんですよね
単純にボリュームが多い方についてはジョールファット除去とかですね
フェイスラインの脂肪吸引とかいろんな言い方はありますけれども
口横の脂肪をちょっと軽くしてあげるっていう
やり方これがまず1番大事なポイントかなと思います
もうちょっとご年齢が上の方で
単純にこの皮膚のたるみが多い方についてはですね
基本的にはここのたるみを上に
引っ張ってあげる必要があるので一番代表的なのが
ハイフとかスムースリフトっていうようなレーザーのものですね
糸リフトとか人によってはですね
そんなものじゃ盛れ足りないっていう人もいるので
切開リフトとかフェイスリフトっていうですね
上にしっかりパチンとこう引き上げてあげるような
治療を行わせていただく場合があります
脂肪が原因の場合の口横の膨らみに対するですね
脂肪吸者とかジョールファット術についてなんですけれども
リスクとしては脂肪の取りすぎっていうのが
1番リスクになってきます
口横の部分の脂肪って結構多いんですよね
意外とここをしっかり釣りすぎるとゲソっと
ここの部分がへこんでしまうというか運の
叫びとかね言ったりしますけれどもへこみっていうのが
どうしてもできてしまうとダメというかそういうのが
生じない範囲でですね
自然な分量でしっかり取っていくっていうところが大事な施術にはなってきます
タルミが原因の場合の治療方法についてなんですけど
ハイフとかスムーズリフトについては
そこまでリスクはないと思ってます
目の周辺に言ったらね
なんか説明しましたとか
そういうようなこの動画と関係ないような
リスクとか正直あったりしますけれども
口をに打つ分について基本的にすごい
リスクが高いとかそういうことはないかなという風に思っております
糸リフトこれ
については多少リスクっていうのはあっ
たりします引き連れとかね
ちょっとこうぐーっとこう根掛かりしてるような感じとか
そういうのはどうしてもあったりはします
根掛かりしたようなものを避けるっていう意味では
どうすべきなのかって言うと
1番大事なのは根掛りっていうのはどうしてもね
ある定をしむんですよ
現実的には入れる層がちょっと浅かったりした時に
ちょっとこうそういうのになっちゃってっていうのは
現実的には0ではないんだけれども
そうなった時にすぐ気づいてちゃんと対応できるか
その場でちょっとこう直せるかところが
かなり大事にはなってきます
こういう上にもうバチンとこう引き上げてあげるものについては
そもそもダウンタイムもすごい大きな施術なのできちんと
やっぱり調べてね
受けたりすべきだとは思いますし
リスクとしてよく言うのが顔面神経麻痺というか
顔の周辺がちょっとこうビリビリ痺れたような感じとか
場合によっては
ちょっと動かしにくいような感じとかていうのが患者さんによっては
出たりします
ちょっと様子見て待ってもらうことによって治ることが
ほとんどなんですけれども
どうしても治療効果が難しい場合については
神経をつなぐお薬を飲んでもらったりとかそういうことをしたりする場合があります
4つ目のですね重長に見えてしまって
顔が大きく見えてしまうという方への治療方法について
最後解説していきたいと思います
重めの方の場合ですね1番根本的な話っていうのは
切りとかでもガコンとこう下ろしちゃって調整する
っていうやり方しかないんですけれども
実際にはそこまでされる方っていうのはか
なり少なくて1番やっぱり多いのは中顔面っていう
目の下から口の端ですね
ここの長さですね
これをもういかに短くしていくかっていうところが
大事になってきます
よく中顔面の短縮で持いる方法としては
一番まず手っ取り早いのは涙袋のヒアルロン酸とかですね
こういうのはよくやったりします
なんで涙袋入れると中画面短く見えるかって言うとここが
あまりにも平坦だと長く見えるんですよね
そこをしっかり涙袋とか入れてちょっと
メリハリをつけてあげることによって短くなるわけじゃなくて
短く見せてるっていうような治療方法っていうのは
あったりします
これが一番手軽なものですね
もうちょっとちゃんとやりましょうみたいな人とかだと
人中短縮っていうのをやったりですね
あとは口角挙上っていうのをやったりしてですね
唇をこう全体的にちょっとこう上に上げてあげることによって
中側面の部分を短くしていくっていうような治療方法もあったりします
涙袋のヒアルロンさんについては
リスクもそんなにないと思ってもらっていいんですけれども
あるとしたら入れ過ぎによって
なんかもう形が全然出目金みたいになっちゃいました
みたいなとか形が気に入らないとか
そういうことはあったりすると思うので
ナチュラルに入れてくれる先生ってのを
探した方がいいんじゃないかなとは思います
人中短縮とか口角挙上については
切開を伴う施術ですので
どうしても傷跡とかそういうのが気になるっていう患者さんは
いたりします当然綺麗には縫わせていただくんですけれども
それを避けるためにですね
やったりする方法としては人中のボトックスとか
あとは口角のボトックスってのを
ちょっと合わせてさせていただく
ことによってこう光に伸ばしたりすることによって
傷が伸びて汚くなるっていうのをなるべく避けていくっていうような
補助の仕方はやったりはしてますね
ということで今回はですね
顔のタイプを4つに分けてそれぞれの治療方法とリスクの部分について
説明してまいりましたこの動画がいいなと
思っていただいた方は
「チャンネル登録」「高評価」
よろしくお願いいたします
ご視聴ありがとうございました